|
|
|
動画 |
BILL FOOTE & NAISH SUP
|
|
|
|
ホームページ更新情報 |
QUICK BLADE KANAHAの詳細をホームページにアップしました。 パドルの組み立て方も併せてアップしましたので、お役立てください。
り
スポンサーサイト
|
07FreeRideSlalom125 |
沖縄カップも最終日(昨日)無事レース成立したようですね。 優勝は、やはり浅野則夫選手。ダントツの走りだったようです。 おめでとうございます。
最近また、レースが人気を復活してきているようです。トッププロのみならず、やっぱりウインドのスピード感は他のスポーツには味わえない魅惑的感覚がありますよね! 何よりエンジンを使わない海上でのスピード記録はウインドサーフィンですから.....。
今日ご紹介は、写真のFREERIDE SLALOMです。 ナッシュ07モデルの中でも最も特徴的なボードで、フリーライド的なコントロール性能と、爆発的なトップエンドスピードが特徴です。 アマチュアセイラーにもセイラーのレベルを問わないパフォーマンスを発揮すること請け合いです。
   
|
パドルカバー販売開始 |
先日お知らせした、パドルカバーが完成しました。 全5パターン、上代は\4,800(税込み)です。

PS. 今日の湘南は暖かくウインド、ウエイブ日和でしたね。 ちなみに逗子大崎は4.5-5.3。波は腰程度でした。
|
ホームページ更新情報 |
スタンドアップパドル 11' 及び BFL 9'1" SSの詳細をホームページにアップしました。
り
|
パドルカバー |
ハワイアンクロスを使用した、おしゃれなパドルカバー登場。 写真は試作品ですが、近日発売予定です。

|
本日は |
久しぶりに葉山の○○亭にご飯食べに行きました。 しばらくしたらなんだか業界人?らしき団体が・・・・・・・・・ さらに「杉本彩がきてる」ってお店の人からの情報です。 トイレに行くと言いつつ探って見たけどもしかしたらあれ?って感じで杉本彩らしき人物を発見しました。端っこに座ってて、多分あれ?って程度の人でした。 団体さんの帰り際にも凝視したけど、イマイチ分からず前に歩いてた人の方がそれっぽかったなぁ~。 本人の写真は取れなかったけど彩グラスです。

りえこ
|
Naish 07ICON 発表 |
早くも今春リリース予定の07ICONの紹介です。 ライトウインド、アーリープレーニングスペシャルボードとして定評を受けてきたICON FREERIDE。 07モデルはサンドウィッチ・ウッドコンストラクションの採用により、軽量化と更なるアーリープレーニング性能を向上。 ボトム、テイル部に施されたカットオフがトップエンド時のスピード性能と、軽快なコントロール感を引き出す。
写真は145。 本体価格198,000 税込価格 207,900 ラインナップは、120、130、145、160の4機種。
   
|
INTER STYLE展示会出展 |
サーフ業界では毎年恒例の展示会、INTER STYLEにビル・フットブランドが製造元であるバーレーヘッヅサーフボード㈱のブース内に出店します。 現在、スタンドアップパドルボードのプロダクション化を進めています。勿論エポキシ、スタイロ工法のモールド製作中です。 この場に間に合えばサンプル商品を展示します。 サイズは11’です。
詳細はこの展示会前には発表しますが、是非、会場へ足を運んでください。
パシフィコ横浜展示会場 2007年2月21日(水)から23日(金)
お楽しみに!
|
HP リニューアル中 |
OSM SPORTSのHP、現在リニューアル中です。 ページによっては未完成です。ご迷惑をおかけします。
管理人
|
BFL 9'1 SS |
重量は約6.0kg。マット仕上げながら軽い! 全長:277cm 最大幅:56.5cm スラスター オールラウンド(パフォーマンス6:4ノーズライド)
 
|
BFL 9'1 SSモデル |
07春、Bill footeサーフボードにSSモデルがライナップ予定。 現行のBFL9'1と同様の型を使用したモールド生産で、PVCを使用しない分、8オンスのクロスを増量したモデル。 このサンプル商品が今日入荷したところで、 価格は11万円+TAX程度で検討中です。
重量、デザイン他 写真は今晩アップします。
|
Naish RDMマスト価格変更のお知らせ |
Firestick RDM 100%の価格が変更となりました。
新価格 変更前 Firestick RDM 340 \68,250 (税込み) ←\68,250 (税込み) 変更なし Firestick RDM 370 \69,300 (税込み) ←\69,300 (税込み) 変更なし Firestick RDM 400 \73,500 (税込み) ←\70,350 (税込み) Firestick RDM 430 \77,700 (税込み) ←\71,400 (税込み) Firestick RDM 460 \81,900 (税込み) ---------------
|
Global Wave Boomその2 |
07ナッシュは、この新しいアウトラインを持つモデルがオールアルミタイプのCTシリーズ、カーボンエンドエクステンションのGlobal Waveブームの2種類がある。 これらの新しいアウトラインは通常のクラッシックタイプに比べワイデストは片側でアルミチューブ1本分狭く、ジョー付近はかなり張り出している。 最大限の合成を確保するためのベンドカーブであることと同時に、セイリング時のハンドリングにもアドバンテージを提供する。通常セイリング時にマストから遠く、セイルに近いグリップポジションが確保できるため、よりセイルを立てたセイリングを可能にします。また、非力なセイラーがもし、ブームジョー付近のを持ったとしてもその位置はマストから遠く、セイルが内側に傾くことがない。よって安定したセイリングを可能にし、ベア、ジャイブ、ボトムターン時のハンドリング性能にも大きくアドバンテージを発揮します。 是非試してみてください。 CT Wave Boom 135-185 \28,350 CT Freeride Boom 160-210 \28,350 CT Slalom Boom 180-230 \29,400 BlobalWaveBoom 135-195 \52,500

|
Quick Blade KANAHA価格変更 |
先日リリース発表しました、QB KANAHAモデルの価格変更いたします。
上代 68,250 (税込み)

|
07Naish GlobalWavBoom |
07モデルのナッシュからニューブームリリース開始です。 フロントジョー付近のアルミパイプはジョーを貫通式。今までのアルミブームでは成し得なかった強度とたわみを最小限に抑えた形状です。
特筆すべきはエンドエクステンションがカーボンの60cmアジャスタになっていることです。135-195cmの使用セイル風域は最小ウエイブセイルの3.4㎡~フリースタイルセイルの6.5㎡までこの1本がカバーしてしまう。
オールカーボンブーム級の剛性を備えながら価格は52,500(税込み) バリューたっぷりなこの1本はお勧めです。

|
ホームページ更新情報 |
フォトギャラリーに1月5日から8日の御前崎、ロングビーチでのパドルサーフィンとNWA全日本アマチュア選手権大会の模様をアップしました。
管理人 riekoより
|
Quick Bladeパドル入荷しました。 |
このQuick Bladeの最新型パドルはあのレイヤード・ハミルトンモデルのKANAHAです。 ブレード、シャフト、グリップに分割されているため自分の好みのサイズにカットできるメリットかあります。最大長は212cm。 シャフトは内厚でテーパーが施されていて、ブレードに近くなるほど薄くなっています。 このことは肩に負担をかけることなく、最大限の推進力を生み出します。 同じくオールカーボン使用ながら前モデルよりさらに軽量化されていて約460gで仕上がっています。
上代は73,500(税込み)数量に限りがあるため先行予約受付いたします。

|
FIRESTICK RDM460 100%カーボン |
 
ナッシュから新しい、100%カーボンのRDMマストが間も無くリリースされる。 RDMスキニーマストのアドバンテージは周知の通り、折れない、しなやかなことからくるリグの軽量感に優れ、ウエイブセイルを中心に驚異的に普及してきた。 しかし、ビッグサイズのセイルにはブーム付近のいわゆる”腰の強さ”に問題を抱えていた事実があった。そのためオーバーセイル時のフォイルのロック、理想的なツイストアクションに耐えず、未だ普及率は低いのが現状だ。 他ブランドのRDMマストが90%カーボンをリリースする中、ナッシュは独自に100%にこだわりながら、完璧な腰の強さと理想的なコンスタントカーブを実現するこのRDM460スキニーマストが完成した。
スラローム、レースセイルの7.0以上にマッチするこのマストがあらゆるレベルのレースシーンを震撼させるだろう。
|
2007NWA全日本リザルト |
メンズスペシャルクラス 優勝 松本 徹也 サイドスタンス,F-WAVE,KOMIZ 2位 菅野 誠 SPEEDWALL 3位 阪本 和夫 エアボーン 3位 秋元 大 セブンシーズウィリーウィリー メンズオープンクラス 優勝 長田 幸孝 Haneli 2位 山地 裕介 セブンシーズウィリーウィリー 3位 奥野 智 SHOP YAMAMOTO 4位 松下 昇 shore line 4位 伊勢田 稔 パイレーツハーバー 4位 帆刈 丈史 パイレーツハーバー メンズマスターズクラス 優勝 榊 利幸 ピュアスポーツクラブ 2位 松本 大 LANIKAI 3位 酒井 康貴 マリンスノー 3位 桜井 康史 鎌倉ハイサーフ メンズビギナーズクラス 優勝 細井 誠 サイドスタンス 2位 北 尚典 CBサーファーズ 3位 岡本 雅章 CBサーファーズ 4位 今野 喜平太 SPEEDWALL ウェイブクラス 優勝 川島 久幸 メロ-スタイル 2位 畑 政幸 サイドスタンス 3位 古閑 靖啓 メロ-スタイル 3位 田坂 祐司 ウインズ171 レディスオープンクラス 優勝 鈴木 香南 ローカス鎌倉 2位 森田 純 サイドスタンス 3位 佐藤 芳美 HOT SAIL MAUI,BURLEIGH HEADS,ファロススポーツ,BINGE 3位 江本 里子 shore line,NAISH SAILS レディスビギナークラス 優勝 小高 亜希子 shore line 2位 原沢 生子 ホワイトキャップ 3位 大泉 由希 セブンシーズウィリーウィリー 4位 槇原 真喜 ウインドアベニュー ジュニアクラス 優勝 板庇 雄馬 かんとりーはーばー、これいくらドットコム、アドバンステクノロジー 2位 岩本 翔 shop Iwamoto 3位 小林 悠馬 CBサーファーズ
|
NWA全日本最終日 |
最終日、コンディションも安定し待望のコンテストスタート。 波はセットで頭、セイルサイズは4.0~4.7㎡。御前崎では今シーズン絶好のコンテスト日和となった。
写真はスペシャルクラスで2位となったスピードウォールの菅野選手。 決勝ヒートのライディング。
リザルトはNWA公式ホームページを参照して下さい。
 
|
その2 |
その後、夕方、新城プロ登場。 4.2㎡、オフショアがきつくなったコンディションでも.....。 すごい!

|
NWA全日本2日目 |
朝から大荒れのコンディション。30m/s近くの西風、波は軽くマストオーバーのコンディション。スペシャルクラスをスタートするも、ハードすぎる状況下にキャンセルされた。
その後、プロのデモンストレーションに、駒井、野口、石原、松井プロ他のチャレンジヒートがスタートした。さすがプロの違いを見せるも、全員が3.3㎡以下を使用。それでも2往復がやっと。
こんなコンディションの御前崎は誰も見ることが無かっただろう。
大会は2時にキャンセル。最終日に全てのヒートをのこすこととなった。

|
NWA全日本大会初日 |
御前崎イベント初日はあいにくの雨、風も東より。波は頭オーバーだったが....。 夕方西よりの風に変わったもののコンテストはスタートできず。
根本、永松、本橋プロがスタンドアップパドルで波乗り披露。
明日は西風予報、ハードなコンディションが予想される。
|
NWA全日本選手権 |
明日から御前崎のウエイブイベントに向かいます。 大会は土曜日6日から8日まで、ロングビーチです。大会中はナッシュ、ビル・フットの試乗艇も用意しています。一般の方大歓迎ですのでナッシュテントまで遊びに来てください。パドル、サーフボードもあります。
また大会の模様もできるだけお伝えしたいと思います。
|
パドル |
今日はスタンドアップパドルボードで最も重要なパドルについてです。
写真はビルが推奨するクイックブレードのパドル2本です。カーボンシャフト、カーボンブレードで、右がレイヤード・ハミルトンの最新型です。 より効率の良い推進力を生み出す最新型はパドルワークの後半(体をすぎたくらい)で直角に水をつかむフィーリングが感じられ、必要以上にパワーを加えなくてもスムーズにコンとロールできる。
全長に関しては未だ賛否両論あるが、ビルは身長+40cmをベストレングスとして推奨する。これはブレードがしっかり水中に入った時グリップが目の前(頭の正面)にくるところが最も力が入るポジションだということなのです。加えてゴルフのクラブのように、カーボンシャフトのしなりが生まれるようパドルワークできると良いのです。
パドルワークを極めようとすればカーボン使用のクイックブレードに行き着きます。 OSMSPORTSでも1月中には販売開始する予定です。

|
謹賀新年 |
2007年 あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
OSMSPORTS スタッフ一同
|
|
|
|
QRコード |
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらからすばやくアクセスできます。
|
|
プロフィール |
Author:OSM SPORTS
BILL FOOTE、NAISH等のウインドサーフィン、サーフィン、スタンドアップパドルの商品を取り扱ってます OSM SPORTS
|
|
|
|
|